こんにちは、ゆーへいです
皆さん、自宅でコップは何を使っていますか?
僕は、今までマグカップを使用しておりました
マグカップって、デザインもたくさんあってオシャレでいいですよね^ ^
しかぁし、
僕は、マグカップに冷たい飲み物を入れると、絶対出てくる結露が本当に嫌でしたm(_ _)m
飲むときにこぼれる水、テーブルに残った水たまり、
見るたび発狂してました( ´Д`)y━・~~
コースターももちろん家にあるのですが、ズボラな僕は忘れてテーブルについてしまい、もういいや、、、
と、諦めてしまうことがしばしばありましたm(_ _)m
なので、マグカップも気に入っていたのですが、その悩みが消えるコップに買い換えることにしました!
それが、コチラです!

※写真は少し前に友達とキャンプに行った時のものです^ ^
カッコよくないですか!!!
THERMOS ステンレスタンブラー 350ml
今買ってから1ヶ月くらいなのですが、めちゃめちゃ気に入ってます!
使ってみると、良かった事がそれだけじゃなく本当にいいです!
ステンレスのタンブラーを使った事ないって人には是非オススメです!
それでは、僕が使ってみて良かったところ、悪かったところを紹介していきたいと思います!
良かったところ
・結露が出ない
まずは、これですね!冷たい飲み物を入れてても、机の上が濡れません!もちろんコースターもいりません!
・氷が溶けにくい
使ってて気づいたんですが、氷が溶けづらいです!まだ、残ってたのか!って本当思います^_^マグカップを使っている時って結構氷溶けるのはやいなぁって感じてたんですよね!冷たい飲み物が好きな僕としては、嬉しい発見でした^ ^
・割れる心配がない
ステンレスなので、もちろん割れません!落としても安心です^ ^
それでも、あまり落としたくないですが、、、
・アウトドアでももちろん活躍
氷が溶けにくい、割れないとなるとアウトドアで活躍しない訳ないです!キャンプに持って行った時は、持ってきて良かったぁ、とすごい感じました^ ^
・場所を取らない
細長い形状で、取っ手もないので片付けても場所をとりません!
取っ手があると、地味に場所取るんですよね( ; ; )
悪かったところ
・少し高さがあるので、机に置いておくと倒す危険性がある
高さを測ってみたら、14.5cmでした、気を付けてはいるので今まで倒した事はないのですが、パソコンや書き物をしている時に、もしも倒したら最悪ですよねm(_ _)m
次買う事があれば背が低くて、底の設置面が広い物にしようかなと思いました
・見た目の種類が少ない
ステンレスタンブラー全てに共通するのですが、大きさは多少違えどあまり見た目の種類がない気がします。
僕は、見た目もシンプルで気に入っているのですが、マグカップほど種類がないので物足りない人はいるかもですm(_ _)m
最後に
いろいろ書いてきましたが、サーモスのタンブラーはすごい優秀だと思いました!いろいろサイズもあるので自分にあったサイズを選んでもらえたらいいかなと思います( ^ω^ )
基本的に気に入ったタンブラーでいいと思うんですけど、同じ金属製のタンブラーでもアルミやチタンなどで特徴も違うみたいです(T . T)
アルミだと、値段が安いというメリットがあるのですが、熱を通しやすくて中の温度が変わりやすいデメリットがあるそうです!
チタンの場合はいろんなデザインがあったり、温度が変わりにくくていいのですが、少し高いかなぁって感じです^ ^
いろいろな種類がありますが、自分に合ったタンブラーを見つけて、一緒に快適なタンブラーライフを送りましょう 笑
最後に、背の低い物と、お得なセット売りも見つけたので載せておきますね^_^
300mlですがお得なセット売りです^_^
それでは、この記事が誰かの為になれば幸いですm(_ _)m
どうも、ありがとうございました!
コメント